スケジュール
大学院進学 各コースの学習進捗イメージ
大学院進学コースは、入学時の日本語能力及び志望大学院の難易度に合わせて、3つ学習期間を準備しました。あなたの日本語学習進捗に合わせて、最適な日本留学をプランしてみましょう。
スケジュール | 試験 | 4月入学/1年過程 | 10月入学/1.5年過程 | 4月入学/2年過程 | |
---|---|---|---|---|---|
2025年 | Apr | 上級日本語指導 研究内容・教授授業 | 日本語学習JJLM | ||
May | ↓ | ↓ | |||
Jun | ↓ | ↓ | |||
Jul | 第一回JLPT | JLPT N1受験 | JLPT N2受験 | ||
Aug | 研究計画書指導 専門科目指導 | ↓ | |||
Sep | ↓ | ↓ | |||
Oct | 大学院出願・受験 | 日本語学習JJLM | ↓ | ||
Nov | ↓ | ↓ | ↓ | ||
Dec | 第二回JLPT | ↓ | ↓ | JLPT N1受験 | |
2026年 | Jan | ↓ | ↓ | ↓ | |
Feb | ↓ | ↓ | ↓ | ||
Mar | ↓ | ↓ | ↓ | ||
Apr | 志望校入学 | 上級日本語指導 研究内容・教授授業 | 上級日本語指導 研究内容・教授授業 | ||
May | ↓ | ↓ | |||
Jun | ↓ | ↓ | |||
Jul | 第一回JLP | JLPT N1受験 | JLPT N1受験 | ||
Aug | 研究計画書指導 専門科目指導 | 研究計画書指導 専門科目指導 | |||
Sep | ↓ | ↓ | |||
Oct | 大学院出願・受験 | 大学院出願・受験 | |||
Nov | ↓ | ↓ | |||
Dec | 第二回JLPT | ↓ | ↓ | ||
2027年 | Jan | ↓ | ↓ | ||
Feb | ↓ | ↓ | |||
Mar | ↓ | ↓ | |||
Apr | 志望校入学 | 志望校入学 |
●4月入学/1年課程
入学時の日本語能力が上級程度の学生を対象に、大学院入学の基準である「日本語能力試験N1」の対策等により、7月試験でのN1取得を目指します。
並行して、研究内容を突き詰め、最適な大学院・研究室の探索、指導教授へのアプローチ、研究計画書を仕上げ、入学試験等の対策をします。
最短で大学院への進学を実現。
※入学時に上級程度の日本語能力に満たない場合は、1.5年課程または2年課程を選択。
●10月入学/1.5年課程
入学時の日本語能力が初級程度の学生を対象に、約半年間のJJLM 基礎日本語学習から始め、大学院入学の基準である「日本語能力試験N1」の対策等により、 7月試験でのN1取得を目指します。
並行して、研究内容を突き詰め、最適な大学院・研究室の探索、指導教授へのアプローチ、研究計画書を仕上げ、入学試験等の対策をします。
効率よく日本語学習を進めることにより、18 か月で日本の大学院への進学を実現。
●4月入学/2年課程
入学時の日本語能力が初級程度の学生を対象に、JJLM基礎日本語学習から始め、まずは7月試験でN2取得を目指し、 その後大学院入学の基準である「日本語能力試験N1」の対策等により、12月試験でのN1 取得を目指します。
並行して、研究内容を突き詰め、最適な大学院・研究室の探索、指導教授へのアプローチを進め、研究計画書を仕上げ、入学試験等の対策をします。
JLPTを3回受験でき、日本語能力及び研究準備を着実に進め、より難易度の高い大学院への進学を実現。
入学時の日本語能力が上級程度の学生を対象に、大学院入学の基準である「日本語能力試験N1」の対策等により、7月試験でのN1取得を目指します。
並行して、研究内容を突き詰め、最適な大学院・研究室の探索、指導教授へのアプローチ、研究計画書を仕上げ、入学試験等の対策をします。
最短で大学院への進学を実現。
※入学時に上級程度の日本語能力に満たない場合は、1.5年課程または2年課程を選択。
●10月入学/1.5年課程
入学時の日本語能力が初級程度の学生を対象に、約半年間のJJLM 基礎日本語学習から始め、大学院入学の基準である「日本語能力試験N1」の対策等により、 7月試験でのN1取得を目指します。
並行して、研究内容を突き詰め、最適な大学院・研究室の探索、指導教授へのアプローチ、研究計画書を仕上げ、入学試験等の対策をします。
効率よく日本語学習を進めることにより、18 か月で日本の大学院への進学を実現。
●4月入学/2年課程
入学時の日本語能力が初級程度の学生を対象に、JJLM基礎日本語学習から始め、まずは7月試験でN2取得を目指し、 その後大学院入学の基準である「日本語能力試験N1」の対策等により、12月試験でのN1 取得を目指します。
並行して、研究内容を突き詰め、最適な大学院・研究室の探索、指導教授へのアプローチを進め、研究計画書を仕上げ、入学試験等の対策をします。
JLPTを3回受験でき、日本語能力及び研究準備を着実に進め、より難易度の高い大学院への進学を実現。
大学院進学 指導内容
大学院(修士・博士課程)に留学するためには、大学院で研究したい学問テーマを明確に定めることが最も重要。
通常は大学で学んだ専門領域をさらに深堀りする方向で志望領域を決め、その専門分野にふさわしい日本の大学の研究室を選択し受験を進めるのが一般的。
しかし、大学学部で日本語を専攻してきた学生の場合は、大学院留学に際し、日本での就職を意識し、新たな専攻領域を選択するケースも想定されます。
その場合でも、ある程度の専門領域の知識を身につけないと、いわゆる一流大学の大学院には進学できないので、事前に十分な準備が必要であると言えます。
「MJI」では初級から上級までの日本語学習はもちろん、志望する大学・研究室の情報提供、研究室教授とのコンタクト、専攻テーマに合わせた「専門日本語の学習」や大学院での研究計画を記した 「研究計画書の書き方学習」、さらに大学院毎に実施される「小論文試験対策」や「面接試験対策」などを日本人教師が提供します。
通常は大学で学んだ専門領域をさらに深堀りする方向で志望領域を決め、その専門分野にふさわしい日本の大学の研究室を選択し受験を進めるのが一般的。
しかし、大学学部で日本語を専攻してきた学生の場合は、大学院留学に際し、日本での就職を意識し、新たな専攻領域を選択するケースも想定されます。
その場合でも、ある程度の専門領域の知識を身につけないと、いわゆる一流大学の大学院には進学できないので、事前に十分な準備が必要であると言えます。
「MJI」では初級から上級までの日本語学習はもちろん、志望する大学・研究室の情報提供、研究室教授とのコンタクト、専攻テーマに合わせた「専門日本語の学習」や大学院での研究計画を記した 「研究計画書の書き方学習」、さらに大学院毎に実施される「小論文試験対策」や「面接試験対策」などを日本人教師が提供します。
日本語能力試験N1講座
大学院進学の日本語基準は日本語能力試験N1が標準です。
私共の別科では大学院進学を目指す学生にN1対策授業を提供しており進学前年の7月試験でN1取得を指導しています。
私共の別科では大学院進学を目指す学生にN1対策授業を提供しており進学前年の7月試験でN1取得を指導しています。
研究計画書作成指導
大学院進学時に不可欠なことは大学院進学後何を研究するのかを早期に決める事。
大学院では学部で学習した内容をさらに深める為に関連するテーマを選択するのが一般的。
テーマが定まったら、先行研究事例や関連書籍を読み込み、テーマを計画書にまとめていきます。
大学院では学部で学習した内容をさらに深める為に関連するテーマを選択するのが一般的。
テーマが定まったら、先行研究事例や関連書籍を読み込み、テーマを計画書にまとめていきます。
研究室探索
研究計画書の作成と並行して、研究テーマを研究する研究者の探索を進めます。
その先生に直接コンタクトを進め、指導教官となる先生とのコミュニケーションを進めます。
その先生に直接コンタクトを進め、指導教官となる先生とのコミュニケーションを進めます。
受験対策
指導教官が決まったら、その大学のアドミッションを確認し、受験への準備も進めます。
専門的な筆記試験や口頭試問など、独自の試験対策が必要となります。
※専門的な試験対策授業の提供はしていません。
専門的な筆記試験や口頭試問など、独自の試験対策が必要となります。
※専門的な試験対策授業の提供はしていません。